「なぜ売れないんだ?」
私も以前はこう考えていたんです。
けど、売れない理由ではなく、顧客視点で「買わない理由」を見つけることが大切だと、ある日気がつきました。
「買う」と「買わない」はカードの表と裏。
表裏一体なんです。
買わない理由が分かれば、あとはひっくり返すだけ。シンプルです。
「買わない原因」を見つけることで、売れるための道が見えてきます。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【なかしまの頭の中】個人飲食店がフリーペーパー広告をやるべき理由とは?
-
20200228【飲食店売上アップの聞くコンサル】サードプレイス経済
-
20191109【飲食店売上アップの聞くコン】持ち帰り、宅配「中食」急拡大
-
20191224【飲食店売上アップの聞くコン】2019年ヒット商品番付
-
20200130【飲食店売上アップの聞くコンサル】飲食店プロデュー…
-
20200104【飲食店売上アップの聞くコン】KFC、脱「ハレの日」依存
-
20191115【飲食店売上アップの聞くコン】増税後「支出変わらず」76%
-
20191125【飲食店売上アップの聞くコン】利用経験3%普及足踏み