【なかしまの頭の中】利益がでない飲食店の間違った考え方とは?

店舗集客塾のなかしまです。

私の地域でも、営業時間の短縮や休業するお店が増えてきています。

そんな状況の中ですが、逆に時間の取れる今だからこそ、出来る事があります。

それは、もう一度自分のお店の集客を見直し、より強固な集客の仕組み化を構築する事です。

その為に、少しでもお役に立てる情報発信をしていきます。

基本的な事ですが、売上=客数×客単価です。

ですから、売上を上げるには、客数を増やすか、客単価を上げるか、あるいはその両方かです。

そこで、今日は客単価アップについてお話します。

店内飲食で、客単価を上げる為には、値上げをするか、購入点数を増やすか、高単価商品を売るかです。

その中で、まず値上げですが、一番即効性が高いです。

ただ、現場の声としては、一番抵抗が強いと思います。

実際私も、10円値上げするのも、ものすごく抵抗が強かったです。

なぜなら、値上げをする前は、安くしないと売れないと思っていたからです。

きっと多くの方が、同じ想いを持っていると思います。

でも、安く売ると、その分たくさん売らないと、利益を出すことができません。

しかも、売れば売るほど労力がかかり、疲弊していきます。

その割には、たいした利益が出ない、、、

そんな経験ありませんか?

お客様のためにと思って、安く売って、お店を継続できなくなったら意味がないですよね。

お店が継続できない事が、一番お客様を困らせることになります。

しっかりと、利益を出して、お店を継続していく為にも、必要な値上げは恐れないでください。

ただし、注意点があります。

まず一つ目は、価値ある商品を提供する事。

これは言うまでもありませんが、価値のない商品を高く売ると、客単価が増えるどころか、客数が減ります。

そして二つ目は、商品の価値をしっかりとお客様に届ける事。

飲食業に長くいると、商品のこだわりを伝える事が、恥ずかしく感じてきます。

特に、職人気質の人ほどその傾向が強いです。

食べてもらえばわかると思っているので、多くは語らないみたいです。

でも、そもそも食べてもらえないのだから、わかってもらえません。

恥ずかしがらずに、わかりやすく商品の価値を伝えていきましょう。

最後三つ目に、しっかりとしたサービスで提供する事。

どんなに良い商品でも、残念なサービスで提供されると、価値が半減してしまいます。

それどころか、二度と来店してもらえなくなるかもしれません。

せっかく価値ある商品を提供しているのですから、よりよく伝わるように、サービスにも気を配りましょう。

商品の価値に対して、安売りをしているのであれば、以上の注意点に気を付けて、値上げに取り組むのも一つの選択肢ですよ。


月商360万以下の個人飲食店の方へ

「生涯現役宣言」 個人飲食店はサラリーマンのように定年退職などない。 人生を全うするまで商売を営みつづけなければいかけない。 太く短い売上アップに成功しても、20年、30年と長く続かなくては意味がない。 オンリーワン飲食店プロジェクトは、地元で愛されながら、安定した売上で長く商売を続けることを目指すプロジェクト!