一時期は各メディアで絶賛されていた「いきなり!ステーキ」
ステーキ市場でナンバーワンを目指そうと、急激な拡大が裏目に出てしまい、「希少性」「限定性」「物珍しさ」がなくなり、客数が減り、売上も大幅に減ってしまいました。
大手ですから、ここからどう巻き返しを図ってくるのかは見ものです。
個人飲食店はナンバーワン戦略ではなく、「希少性」「限定性」「物珍しさ」を売りに「オンリーワン戦略」で商売を構築するのがベスト。
なぜ個人飲食店はナンバーワンでなく、オンリーワンを目指すかについて話をしています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
20200125【飲食店売上アップの聞くコンサル】事前注文アプリ、香…
-
20191220【飲食店売上アップの聞くコン】外食、先手の「報い方改革」
-
20191205【飲食店売上アップの聞くコン】飲食店のITイデアまるっと
-
20200112【飲食店売上アップの聞くコン】米で脚光の「ゴースト…
-
20191224【飲食店売上アップの聞くコン】2019年ヒット商品番付
-
20191124【飲食店売上アップの聞くコン】アイデア、情報「量」に比例
-
20191119【飲食店売上アップの聞くコン】少額決済参入しやすく
-
20200210【飲食店売上アップの聞くコンサル】500円ランチ効果1…